2008年9月23日火曜日

投げ方

ダーツの持ち方は、この前、行きつけのダーツバーのスタッフさんに教えてもらいました。
持ち方一つでダーツの飛びが全然違います。
初心者は恥ずかしがらずに、上手な人に教えてもらった方が絶対いいですよーーーー。おいらは恥ずかしがって、3週間経ってやっと聞いた感じです;;

次に投げ方なんですが、なるべく動く部分が少なくなる投げ方がいいみたいです。
極論を言えば肘だけ動かすみたいな。肘だけってわけにはいかないとは思いますが。

動く箇所が少なければ少ないほど、毎回同じ動作になる確率が高いわけですよ。
同じフォームで同じ強さで同じ持ち方で投げれれば、理論的に同じ場所に飛んで行くわけです。
人間はロボットではないので、寸分違わず同じ動作をするのは至難の業だとは思いますので、うまくリズムを作って、なるべく同じ動作とタイミングで投げれればいいのだと思います。

いろいろ試してみましょうーーーーー。

0 件のコメント: